マタイ2:1~12 東方の博士


 マタイ1章の主イエスの系図は、まことの王の誕生を期待させる系図でしたが、マタイ2章のテーマもずばり王の誕生です。

1、まことの王が必要

イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほうでその方の星を見たので、拝みにまいりました。」(マタイ2:1~2)

 当時のユダヤ人は暴君ヘロデにうんざりしていました。また、ローマ帝国に占領されていたので税金は高く辛い毎日でした。

 愛に満ち、正義を行い、いざという時には守ってくれる力ある王を人々は求めていました。イエスは、まことの王としてお生まれになったのです。

 東方の博士は、星を見て、特別な王が生まれたことを知り、出かけました。


2、王の誕生

 「私たちは、東のほうでその方の星を見た」と博士たちは言っています。彼らはバビロニアの占星術師で、当時最高の天文学者、最先端の科学者と言うこともできます。ユダヤに特別な王が生まれたと星の観察から確信したのですが、それは一人の科学論文ではなく、他の学者も追認した客観的な事象だったのです。

 博士たちはエルサレムにやって来て、新しい王様の誕生おめでとうございます、そのお方はどこにおられますかとヘロデ王に尋ねました。

それを聞いて、ヘロデ王は恐れ惑った。エルサレム中の人も王と同様であった。(2:3)

 新王の誕生が事実とすれば、自分の立場を脅かす存在になる。ヘロデは事態を飲み込み、殺害計画を決めました。

 猜疑心が極めて強いヘロデ王なので、逆上して残虐行為に走るのが目に見えていたのでエルサレムの人々は恐れました。

そこで、王は、民の祭司長たち、学者たちをみな集めて、キリストはどこで生まれるのかと問いただした。彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれているからです。『ユダの地、ベツレヘム。あなたはユダを治める者たちの中で、決して一番小さくはない。わたしの民イスラエルを治める支配者が、あなたから出るのだから。』」(2:4~6)

 東方の博士の話を聞いて、これは旧約聖書が預言している救い主のことではないかとヘロデ王は思い当たったのです。その救い主は、王としての役割があることもヘロデは知っていました。それで、律法の専門家、祭司らに、救い主はどこで生まれるのかと尋ねました。預言者ミカの預言によると、ベツレヘムで生まれるということが分かりました。

 外国人の博士が拝みに来ること自体が、主イエスがユダヤ人の王であるだけでなく、世界の人々の王であることを示しています。


3、二つの態度

そこで、ヘロデはひそかに博士たちを呼んで、彼らから星の出現の時間を突き止めた。そして、こう言って彼らをベツレヘムに送った。「行って幼子のことを詳しく調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」(2:7~8)

その幼子のことを教えてほしい、私も拝みに行くとヘロデ王は博士たちに伝えました。ヘロデの魂胆は明白です。私も行ってその子を殺すから、という腹積もりです。

救い主の誕生に対する人間の反応は、二つしかありません。ヘロデ王のように救い主を排除したり無視するか、博士たちのように王の誕生を喜び礼拝するかです。

彼らは王の言ったことを聞いて出かけた。すると、見よ、東方で見た星が彼らを先導し、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。そしてその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝んだ。そして、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。それから、夢でヘロデのところへ戻るなという戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。(2:9~12)

東方で見た星が再び現れたので博士たちは喜びました。特別な王の誕生を強く確信したことでしょう。ベツレヘムでヨセフとマリヤの滞在場所を探り当てると、博士たちは幼子イエスさまを見て、最大級の礼拝姿勢を示しました。ひれ伏して赤ちゃんを拝み、当時の最高級の贈り物であった黄金、乳香、没薬をささげました。
その後博士たちは夢でヘロデのところに戻らず直接帰国しました。

博士たちがささげた宝自体が、主イエスがどなたなのかを示唆しています。
黄金は、キリストが王であることを示しています。乳香とは、かんらん科の植物の樹脂で、乳白色をしていて、香として焚くと素晴らしい香りがします。特別な香は神にしかささげないところから、乳香は神の印といえます。(別の意見とて、香は祭司が礼拝で用いるものなので、大祭司としてのキリストを意味するという学者もいます)さらに、没薬も植物の樹脂から取ったものですが、強い殺菌力や鎮痛作用あるため薬として用いられ、また古来より死者の埋葬に使われたことから、主イエスの十字架の死を予告していると理解されています。博士たちは、赤ちゃんの主イエスにおしみなく宝をささげました。
黄金、乳香、没薬。それは、主イエスが、王であり、神であり、十字架で死なれる方であると指し示していました。

私たちは、今まで、王であるイエスに何をささげてきましたか。
これから、主イエスに何をささげますか。

現代の礼拝は、心に平安が得られるため、つまり自分の心の満足のために教会に行く人が多いのですが、本来の礼拝は賛美してひれ伏し宝をささげることです。私たちも真心からの賛美と礼拝とささげものを主イエスに差し出したいと思います。

 「この上もなく喜んだ」(2:10)
「幼子を見、ひれ伏して拝んだ。」(2:11)
「贈り物としてささげた。」(2:11)

→あなたの番です
□主イエスこそ、世界の王
 □主イエスにひれ伏し、宝をささげましょう

マタイ1:1~16 系図の意味


 マタイの福音書の最初の壁は、系図です。その系図に隠された意味を探りましょう。

 主イエスの系図を冒頭に置いたのはマタイの福音書だけです。また、旧約聖書の引用が50箇所、旧約聖書への言及が70箇所以上、マタイの福音書にあると学者は言います。ユダヤ人の読者を想定したマタイの福音書ならではの特徴です。

 
1、アブラハムの子孫、ダビデの子孫

アブラハムの子孫、ダビデの子孫、イエス・キリストの系図。(マタイ1:1)

 「アブラハムの子孫」とあります。アブラハムはユダヤ民族の祖です。救い主はアブラハムの子孫から生まれなければなりません。救い主は、ユダヤ民族の中のユダ族(2~3節)から生まれるとも預言されていました。(ミカ5:2)

アブラハムとその子孫の役割は、「地上のすべての民族は、あなたによって祝福される。」(創世記12:3)とあるように、世界に神の祝福を届けることでした。主イエスこそが、すべての人類が求めている祝福を与えることのできる方です。

次に、「ダビデの子孫」とあります。主イエスは、人を滅びから救い、罪を完全にゆるし、生きる希望を与え、愛と正義を行う力を与える救い主です。
 救い主は、ダビデ王の子孫から生まれると旧約聖書は預言したので、ユダヤ人は救い主のことを「ダビデの子」と呼びました。

 この系図はひとことで言うと、主イエスが世界に祝福を与える方であり、すべての人の救い主だということを示しています。系図は戸籍のようなもので無味乾燥に感じるかもしれませんが、歴史的事実に基づく系図自体に力があるのです。
誰も自分の系図をプロデュースしたり、改変できません。生まれてきたら、その家系にいたのです。系図を支配できるのは神だけなのです。救い主の誕生には、神の深くて長い計画があったのです。

2、女性の名前

アブラハムにイサクが生まれ、イサクにヤコブが生まれ、ヤコブにユダとその兄弟たちが生まれ、ユダに、タマルによってパレスとザラが生まれ、パレスにエスロンが生まれ、エスロンにアラムが生まれ、アラムにアミナダブが生まれ、アミナダブにナアソンが生まれ、ナアソンにサルモンが生まれ、サルモンに、ラハブによってボアズが生まれ、ボアズに、ルツによってオベデが 生まれ、オベデにエッサイが生まれ、エッサイにダビデ王が生まれた。ダビデに、ウリヤの妻によってソロモンが生まれ、(1:2~6)

 この系図には女性が4人登場しています。その女性とは、タマル、ラハブ、ルツ、ウリヤの妻です。ルカの福音書3:23~38にも主イエスの系図がありますが、女性の名前はありません。本来、系図は男性の名前だけで完結するものです。

タマルは未亡人になった後に義理の父によって子を産みました。ラハブはエリコの町で働いていた売春婦。ルツは外国人で、モアブの地から移民して来た未亡人。ウリヤの妻バテシェバは、ダビデが姦淫の罪を犯した相手です。

できれば伏せておきたい女性の名前をあえて前面に出したのは、理由があります。主イエスは、ユダヤ人だけでなく世界の人々を救うための救い主であり、男も女も関係なく、すべての罪人を救う方であることをマタイは言いたかったのです。


3、王たちの名前

ソロモンにレハベアムが生まれ、レハベアムにアビヤが生まれ、アビヤにアサが生まれ、アサにヨサパテが生まれ、ヨサパテにヨラムが生まれ、ヨラムにウジヤが生まれ、ウジヤにヨタムが生まれ、ヨタムにアハズが生まれ、アハズにヒゼキヤが生まれ、ヒゼキヤにマナセが生まれ、マナセにアモンが生まれ、アモンにヨシヤが生まれ、ヨシヤに、バビロン移住のころエコニヤとその兄弟たちが生まれた。バビロン移住の後、エコニヤにサラテルが生まれ、サラテルにゾロバベルが生まれ、ゾロバベルにアビウデが生まれ、アビウデにエリヤキムが生まれ、エリヤキムにアゾルが生まれ、アゾルにサドクが生まれ、サドクにアキムが生まれ、アキムにエリウデが生まれ、エリウデにエレアザルが生まれ、エレアザルにマタンが生まれ、マタンにヤコブが生まれ、ヤコブにマリヤの夫ヨセフが生まれた。キリストと呼ばれるイエスはこのマリヤからお生まれになった。それで、アブラハムからダビデまでの代が全部で十四代、ダビデからバビロン移住までが十四代、バビロン移住からキリストまでが十四代になる。(7~17節)

 7~11節の系図を見て気づくことは、王家の系図だということです。ヒゼキヤやヨシヤのような良い王もいます。マナセなどの悪い王もいます。ユダヤ王国が滅びバビロン捕囚後には、ゾロバベルなどがリーダーになって祖国回復の努力をしましたが、やげてギリシアやローマという大帝国に占領され、王国の栄光は過去のものになり、王たちの末裔も12~16節のように庶民となっていきました。

7~16節のダビデ以降の系図を見るならば、ユダヤ民族がまことの王、まことの指導者を待ちこがれる気持ちが分かります。

マタイは、彼の書いた福音書全体を通じて、主イエスこそ旧約聖書が預言した救い主であり、人々が待ち望んでいた王であることを証明しようとしています。

4、私たちの系図

 系図は人間の手の及ばない分野です。神は、アブラハムの子孫に、そして、ダビデ王の子孫に救い主を起こすという約束をされ、その後の歴史を支配し、ついにクリスマスに主イエスが生まれるようにされました。

 さて、もしあなたが、岸から200mほどの小島の灯台に家族で住むことになったらどうでしょう。アイダという女の子は、その島に一家族だけ住む、灯台守の娘でした。そんな家系に生まれてことを嘆くこともできましたが、アイダは不便な生活を楽しみました。手漕ぎボートで弟を学校に送迎することで船の操舵に熟練し、島の周囲の海で遊んで水泳の腕を上げました。15歳の時、お父さんが脳出血で倒れたので灯台の仕事を助けるようになり、やがて自分も正式な灯台守になりました。そして、荒海で遭難した人をボートで救助に向かい在職中に18人の命を救いました。当時、アメリカで最も勇気ある女性として評判になりました。ロードアイランド州で生まれてアイダ・ルイス(Idawalley Lewis, 1842-1944)です。

 あなたの番です。神が歴史を支配する方ならば、私たちも神の歴史の1ページの登場人物です。神の歴史には脇役は一人もいません。神は私たちを守ってくれます。どんなアクシデントが起ころうと、一時的な困難に巻き込まれても、神が私たちを歴史の登場人物として豊かに用い、私たちの人生を通して栄光を表してくださることを信じましょう。

アブラハムの子孫、ダビデの子孫、イエス・キリストの系図。(マタイ1:1)

→あなたの番です。
□主イエスは、救い主であり、まことの王
□歴史を支配する方が、今日も私たちを守って下さる


マタイ4:17~25  主イエスについて行く


 今年のテーマは、「ついていきます、イエスさまに」です。一年を通じて、マタイの福音書を学んでいきます。


1、悔い改めと神の国

この時から、イエスは宣教を開始して、言われた。「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」(マタイ4:17)

 ガリラヤで公に活動を開始した頃、主イエスのメッセージのポイントは二つありました。第一は罪の悔い改め。第二は神の国です。罪から救われる方法が悔い改めです。救われた者が持つべきビジョンが神の国です。この二つこそが聖書のメッセージの中心なのです。罪赦されて救われた者は、神の国をこの地上に作るのです。

主イエスについて行くとは、神の国を作る者になることです。

 1864年、デンマークは戦争に負け肥沃な土地を奪われ、不毛なユトランドの土地が残りました。エンリコ・ダルカスは36歳のクリスチャン。彼は祈りつつ、植樹という困難な働きの責任者になり、努力の結果ノルウェーのもみの木の定着に成功しました。
 あなたは、何をして神の国を作りますか。



2、ついてきなさい

 イエスがガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、ふたりの兄弟、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレをご覧になった。彼らは湖で網を打っていた。漁師だったからである。イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう。」彼らはすぐに網を捨てて従った。
そこからなお行かれると、イエスは、別のふたりの兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベダイといっしょに舟の中で網を繕っているのをご覧になり、ふたりをお呼びになった。彼らはすぐに舟も父も残してイエスに従った。(4:18~22)

 (1)「ご覧になった」という言葉に注目しましょう。

 ペテロが主イエスを見たのではありません。主イエスがペテロたちをご覧になりました。つまり、主イエスは、ペテロたちがどんな人物かを知っている上で招かれたのです。ここに、大きな慰めがあります。主イエスは、ペテロたちの性格、能力、生き方、興味、欠点、すべてを知った上で「わたしについてきなさい」と言われたのです。
 ついて行くとは、私たちの全部を知って信頼してくれた方の期待に応えることです。

 (2)「人間をとる漁師にしてあげよう。」という言葉を考えましょう。
 
 多くの人は、先入観からこの言葉を誤解しています。福音を伝えられる人物になれたら、伝道的な人になれたら、イエスさまについて行こうと考える人が多いのです。それは順序が逆です。まず、ついて行くことです。そうすれば、人間をとる漁師になれるのです。
 23~25節は、主イエスのガリラヤでの活動を要約した言葉で、主イエスの教え、福音、いやしの様子が分かります。この期間、十二弟子は、人間を取る漁師になっていません。
 十二弟子は、わずかな実習期間以外、主イエスの教えを聞き、主イエスの愛と奇跡を目撃し、主イエスの伝道活動のお手伝いをしただけで、3年間は見習いでした。復活後、ペンテコステを経験して、人間を取る漁師に変えられたのです。

 (3)「彼らは湖で網を打っていた。」という言葉を考えましょう。

ペテロとアンデレの兄弟、そして、ヤコブとヨハネの兄弟は、ガリラヤ湖畔のカペナウムに住んで漁師として働いていました。漁の最中、網を繕っていた時、主イエスは4人を招かれました。主について行くと心を決めるのは、普通の日常生活の中で起きのです。主イエスについて行くとは、特別な経験ではありません。あなたが今年、岐路に立ったとき、試練に出会ったとき、まさに普通に網をおろしている時にできる決断です。

ジョン・ワナメーカー(1838-1920)は、15歳の時に自分を主にささげて主について行くという信仰の決断をしました。フィラデルフィアの子供たちに福音を伝え、その信仰を育てることに生涯献身した人物でした。彼が20歳の時、日曜午後に市内から子供たちを集め子供のための礼拝と分級を行いました。23歳の時から洋服店を開き、やがて世界最大のデパートを経営するまでにビジネスが祝福され、郵政長官にも抜擢されました。
27人で始めた日曜学校は6000人の子供たちが集まり、専用の施設まで建設するようになりました。デパート王と呼ばれたワナメーカーの最大の関心は、人を取る漁師になることだったのです。

ついて行きましょう。主イエスに。「わたしについて来なさい。」

あなたの番です
 □神の国を作るため、ついて行こう
 □私の全部を知っている主イエスだから、ついて行こう   □私も人間をとる漁師になれるから、ついて行こう

 

ヨハネの黙示録


 私たちは、「ヨハネの黙示録」と呼びますが。「イエス・キリストの黙示。」(黙示録1:1)と書いてあります。これから起こることを主イエスが語られたのが本書です。創世記は天地創造の書ですが、黙示録は天地の終わりと再創造の書です。

全体のアウトラインは二つに分かれます。1~3章は7つの教会への言葉。4~22章がこれから起こる事についての預言です。

1、7つの教会への言葉(1~3章)

老使徒ヨハネは島流しになりパトモス島にいた時に、主から幻を見せられました。時は紀元95年頃、ドミティアヌス皇帝が皇帝礼拝を強要し、それを拒否したクリスチャンが迫害を厳しい受けた時代と重なります。

迫害下にあった7つの教会にヨハネは主イエスの言葉を伝えました。7つの教会とはトルコ半島西部にあった教会で、エペソから始まり時計周りに、スミルナ、ペルガモ、テアテラ、サルデス、フィラデルフィヤ、ラオデキヤを指します。以下はエペソの教会に語られた言葉です。
 
しかし、あなたには非難すべきことがある。あなたは初めの愛から離れてしまった。それで、あなたは、どこから落ちたかを思い出し、悔い改めて、初めの行ないをしなさい。もしそうでなく、悔い改めることをしないならば、わたしは、あなたのところに行って、あなたの燭台をその置かれた所から取りはずしてしまおう。(黙示録2:4~5)

「初めの愛から離れてしまった」という叱責がありますが、それは、これから起こるであろうもっと厳しい迫害や困難に備えての励ましでした。他にも、サルデス教会は行いが死んでいる(3:1)、ラオデキヤ教会はなまぬるい(3:15~16)と忠告されました。

私たちも初心に帰りましょう。純粋な心を取り戻し、なまぬるい姿勢から離れ、愛と信仰を行動で示しましょう。


2、二つの現実(4~22章)

正義の神がいると教えているのが黙示録です。正義の神は、悪を放置されません。「御怒りの日」(11:18)が来たのです。「あなたのさばきは真実な、正しいさばきです。」(16:7)

4章以下は、これから起こる神のさばきが書かれてあります。「封印」(6~7章)、「ラッパ」(8~11章)、「鉢」(15~16章)、という言葉で表された3段階にわたる神の裁きが行われます。それぞれは7つの段階を踏んでいます。ノアの箱舟のように一度の決定的な裁きではなく段階的に行われる理由は、悔い改めの機会を与えた神のあわれみです。
戦争、病気、地震、天変地異、巨大な災害、星が地上に落ちるなど、神の裁きは徐々に厳しさを増します。

12章には一つの転機が書かれてあります。

さて、天に戦いが起こって、ミカエルと彼の使いたちは、竜と戦った。それで、竜とその使いたちは応戦したが、勝つことができず、天にはもはや彼らのいる場所がなくなった。こうして、この巨大な竜、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれて、全世界を惑わす、あの古い蛇は投げ落とされた。彼は地上に投げ落とされ、彼の使いどもも彼とともに投げ落とされた。(12:7~9)

サタンは、天において天使ミカエルに敗北し、地上に落ちて最後の悪あがきをします。サタンは、「獣」(13:1)を用いて世界の人々を神から引き離し、悪の国を作ります。クリスチャンたちは苦しめられます。
地上は、このようにして、大きな災害と戦争に包まれ、まことの神に逆らう悪の力が席巻する混乱と暗黒の時代になります。

映画では、回想シーンや、話の筋とは全く異なる場面が挿入されることがあります。黙示録にも同じ表現があります。災害と戦争と偶像礼拝の地上の場面の次に、天における賛美と礼拝のシーンが突然現れます。セラフィムの礼拝、24人の長老の礼拝、天使たちの礼拝、地上からあがない出された者たちの礼拝などの場面が紹介され、神とその栄光の美しい姿も描写されます。

この四つの生き物には、それぞれ六つの翼があり、その回りも内側も目で満ちていた。彼らは、昼も夜も絶え間なく叫び続けた。「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな。神であられる主、万物の支配者、昔いまし、常にいまし、後に来られる方。」また、これらの生き物が、永遠に生きておられる、御座に着いている方に、栄光、誉れ、感謝をささげるとき、二十四人の長老は御座に着いている方の御前にひれ伏して、永遠に生きておられる方を拝み、自分の冠を御座の前に投げ出して言った。「主よ。われらの神よ。あなたは、栄光と誉れと力とを受けるにふさわしい方です。あなたは万物を創造し、あなたのみこころゆえに、万物は存在し、また創造されたのですから。」(4:8~11)

 地上の悲惨さや混乱だけが現実ではないのです。天における清らかな礼拝も等しく現実なのです。そして、やがて、地上の悪は完全に駆逐される日がきます。天における礼拝だけが唯一の現実になる時が必ずきます。

そして、この世が過ぎ去り、天と地がまったく新しく造られ、栄光のエルサレムが下ってきます。そこには太陽は不要で、神の栄光がすべてを照らし、涙と憂いのない新天新地に私たちは生きることになります。

また私は、新しい天と新しい地とを見た。以前の天と、以前の地は過ぎ去り、もはや海もない。私はまた、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために飾られた花嫁のように整えられて、神のみもとを出て、天から下って来るのを見た。そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられて、彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」すると、御座に着いておられる方が言われた。「見よ。わたしは、すべてを新しくする。」また言われた。「書きしるせ。これらのことばは、信ずべきものであり、真実である。」また言われた。「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガである。最初であり、最後である。わたしは、渇く者には、いのちの水の泉から、価なしに飲ませる。(21:1~6)

創世記は、はじめに神が天と地を造られたという語り出しで始まりました。一方、黙示録においては、終わりに神は悪を完全に滅ぼされ、悪も罪もない新天新地が生まれると伝えています。神から人間への啓示は黙示録で完結しました。だから、22章18~19節にあるように、これ以外に人は誰も聖書に付け加えてはならないのです。
主イエスは必ず再びお出でになります。栄光輝く勝利者として来られます。

「見よ。わたしは、すべてを新しくする。」(21:5)
「見よ。わたしはすぐに来る。わたしはそれぞれのしわざに報いるために、わたしの報いを携えて来る。」(22:12)

 →あなたの番です
  □初めの愛に戻ろう
  □悪は滅ぼされる
□天の礼拝が今も行われている
  □すべてが新しくなる