ちりあくたの山 ネヘミヤ4:1~14

 今日は3種類の人々についてお話します。ぶち壊し屋、悲観屋、励ます者についてです。

1、ぶち壊し屋

 ホロン人サヌバラテとアモン人トビヤは城壁再建工事を憤り、悪口を投げつけた。
「一日で仕上げようとするのか。」(2節)
「一匹の狐が上っても、その石垣をくずしてしまうだろう。」(3節)
 ぶち壊し屋の武器は、悪口、皮肉、否定的な言葉だ。痛烈な言葉で有名な評論家は多くいるが、評論家になるのは簡単だ。「全然なってない。いろはのイも知らない」と言い捨てれば立派な評論家になれる。口だけの評論家より、泥まみれになり、汗をかいて、失敗したとしても、私はフィールドで戦う一人になりたい。ところで、あなたはぶち壊し屋ですか。
 
 ネヘミヤはぶち壊し屋の攻撃にどう対処しただろう。「45度の祈り」で攻撃をかわした。「45度の祈り」とは私の造語だが、4~5節の祈りのことだ。悪口やあざけりの言葉が来たときは議論をしないことだ。その悪口を45度で反射し、垂直方向に向け、神に聞いていただけばいい。「お聞きください、私たちの神。私たちは軽蔑されています。」(4節)これが悪口に対する正しい対処法だ。

2、悲観屋

 城壁工事をしていた人たちに徐々に疲労が出てきた。ぶち壊し屋の「口撃」に弱音をはいてしまった。
 「荷をになう者の力は衰えているのに、ちりあくたは山をなしている。私たちは城壁を築くことはできない。」(10節)
 城壁は半分の高さまでになった(6節)が、<まだ半分>と作業する人々はサヌバラテらの悪口や陰謀のうわさに意気消沈した。脅迫を恐れて、最悪の事だけを想定した。
 悲観屋とは、すぐにダメだと言う人だ。物事を悲観的にしか考えない。できないと思い込む。
ところで、あなたは悲観屋ですか。
 
 悲観的な意見に立ち向かう方法は9節にある。これを私は「両手の祈り」と呼ぶ。「しかし、私たちは、私たちの神に祈り、彼らに備えて日夜見張りを置いた。」(9節)一方の手では、神に祈り、もう一方の手では、自分にできる最善をする。神に完全にゆだねよう。その上で、昼夜見張りする姿勢を取ろう。よく考えるなら、祈りこそ本当の見張りだ。

 神は、石の城壁と木の門の完成を願っているのだろうか。それとも、ユダヤ人の心を立て直すことに関心があるのだろうか。神は、私たちの心の城壁を築き直したと考えておられる。

 イエス・キリストは悲観的な人ではなかった。求めなさいと言われた。たたきなさいといわれた。パウロも、私を強くしてくださる方によってどんな事でもできると言った。

3、励ます者

 サヌバラテらの脅迫や揺さぶりに負けた人々は、男たちに自宅に帰ってきてほしいと願いでたが、ネヘミヤは、実際的な対抗策を打ち出した。
 「そこで私は、民をその家族ごとに、城壁のうしろの低い所の空き地に、剣や槍や弓を持たせて配置した。」(13節)
 ネヘミヤは、悲観屋を励まし、神に目を向けさせた。
 「彼らを恐れてはならない。大いなる恐るべき主を覚え、自分たちの兄弟、息子、娘、妻、また家のために戦いなさい。」(14節)

 ロサンゼルス東部のガーフィールド高校はギャング18団体が学内で闊歩するという最悪の学校だった。そこに赴任したJaime Escalante教諭は、あまりの退廃ぶりに何度も止めようとしたが、自分にできる範囲で学生たちを励まそうと努力を始めた。それは、APテストに合格させ、高校にいながら大学レベルの勉強をさせようという試みだった。難しい微分積分を放課後などに熱心に教え、やっと2人が合格した。その後、合格者を徐々に増やしていった。1981年、14人が合格し、喜んだところ、答案に類似点があることからカンニングの疑いがかかった。抗議も通じず、生徒たちも落胆、Escalante教諭の努力もこれで終わりかと思われた。数学の追加勉強もできない夏休みが過ぎてから追試験が実施されたが、14人はみごと全員合格、信頼を一気に取り戻した。それだけで終わらなかった。これに刺激された他の先生も自分の専門分野でAPレベルの勉強を教えるようになり、学校が見事に再生された。この実話は映画にもなっている。

 今日からあなたも励ます者になろう。家族の誰かを励まそう。友達に勇気を与えよう。職場の同僚を応援しよう。教会の仲間の悩みを聞き祈り支えよう。そして世界を励ます者になろう。主イエスを信じている人は、間違いなく、日本人コミュニティーのリーダーだ。ネヘミヤのような心で身近な人を励まそう。

 励ます者になるためのヒントをいくつか紹介する。これなら、今日から実行できる。
  ・相手の良い所を心から褒める
  ・実行可能な助言をする
  ・自分ができる援助や犠牲をおしまない
  ・時には手を貸さず、自立するのを信じて待つ
  ・祈りで援護射撃する
  ・みことばを分かち合う
  ・愛を伝える
・一緒に食べて、大笑いする
 
 もうぶち壊し屋は卒業しよう。悲観屋もやめよう。神が望むような、前向きで、お互いに励まし合う生き方を選ぼう。あなたならできる。主が共におられるから。