今日は、道について考えましょう。道に関して悩みは、2種類あるかもしれません。
第1は、決断の悩みです。道が4つも5つもある場合、決定するのはしんどいものです。たとえば5人の素敵な男性から同じ日にプロポーズされたなら、あなたは困りますね。一人でいいから分けてほしいという方もいます。
第2は、先行き不安の悩みです。未来が暗く、まったく道が見えないという場合です。アメリカの最近の不況は深刻で、就職できない人がたくさんいます。否定的要素しか見えない悩みです。
あなたはどんな道を求めているのですか。
箴言3:5~6節は、その解決を教えてくれます。冒頭部分を私が読みますので、続きの部分を言ってみて下さい。
心を尽くして…………
自分の悟りに…………
あなたの行く所…………
そうすれば…………
この聖書の言葉を読んで、どんなことに気づきますか。少し考えて下さい。
1、主により頼む
「心を尽くして主に拠り頼め。」(5節)
先行き不安の人に、この言葉を贈ります。先を知っている方(=神)がおられるので、その方に任せれば、安心できます。
私は、香港、シンガポール、インドネシア、台湾などを尋ねたことがありますが、どの場合も現地で働く日本人宣教師や、現地の牧師さんの出迎えを受けて、安心して出かけました。現地を良く知っている人に任せるのが一番です。拠り頼むことが、一番確実です。
ただ一度だけ、心細くなったことがありました。だいぶ前の事情なので、今は問題ないと思います。一人で、シンガポールからフィリピンに飛び、国内線に乗り換えてセブ島に行くときのことです。事情通のアメリカ人宣教師からマニラ空港のタクシーには気をつけろと真剣に忠告されました。雲助タクシーや強盗の被害に遭う外国人が多いと知らされ、一生懸命に祈りました。国内線の待合室にやっとたどり着き、何時間もフライトを待つ間にフィリピン人のおばさんと親しくなり、行き先が同じで私が牧師だと知ると、彼女はハレルヤと感謝して大喜しました。私に頼られても、困るのですが、不安な者が二人いると不思議に元気になるものですね。「大丈夫ですよ」などと私が励ます立場になってしまいました。主の恵みで、無事に目的地に着きました。
道を知り、私たちの最善を知っておられる神に信頼しましょう。一眼レフのカメラの焦点を合わせるように、神にピタリとフォーカスしましょう。
結局のところ、主により頼むかどうかが問われているのです。
2、自分の悟りにたよらない
「自分の悟りにたよるな。」(5節)
なぜこう書いているのでしょう。それは、私たちの理解や悟りが、一面的で、自分勝手で、視野が狭く、誤りやすいものだからです。
タクシーに乗ったら座席に茶封筒が置いてあったとします。中に100ドル札の束が入っていたら、これは祈りの答えだと感謝の祈りをしますか。それは人間の悟りです。
フロントグラスにはねた泥水をワイパーでふき取るように、自分の悟りをさっと一旦取り去りましょう。そして、自分の横に置いて、主の前で吟味しましょう。
朝の祈り、朝の聖書。それが、私たちの悟りが正しいものか、自分勝手なものかを教えてくれます。だから、毎日のディボーションはとても大切なのです。
3、どこにおいても
「あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。」(6節)
ある部分は神の導きを求めるが、ある分野ではまったく導きを求めない。私たちは、そういう傾向を持っています。
どの分野で、主を認めているか、いないか、それはすぐに分かります。あなたが祈らない分野が、それです。
自分の専門とする分野、経験豊富な分野など、私たちは主に頼りません。祈らない分野の代表例を挙げます。経済、法律、機械のトラブル、売り上げ、プロジェクト、会社の同僚や上司や部下、お客様のためにも祈りません。男性にはこの傾向が強いです。
どんな分野でも、主を認め、主に信頼しましょう。
・新しい分野:新しい学校、新しい職場、新しいコミュニティー、新しい世界。あなたの未来。
・古い分野:過去の傷、昔の失敗、変えられないと思っている習慣、生まれついてのマイナス。
・現実分野:お金、法律、経済、健康、資格試験、恋愛、結婚、子育て、遺産、家を買う。
神なしの分野、例外を作らない。それが、どこに行っても、主を認めることです。
ポールという少年は、ABCも覚えられず、本を読んでも頭に入らない、学習障害の子供でした。高校はビリで卒業、コミュニティーカレッジから大学に編入、本を読んでまとめる宿題は友達に助けてもらい、その代わりにコピーなどの使い走りを熱心にしました。そうするうちに、銀行から5千ドルを借り、コピー屋を開業しました。市価より安くしたので大繁盛して店舗を増やしました。会社名はキンコス、アメリカにいる人なら誰でも知っている、世界的大企業の一つです。創業者のポール・オーファラは、「何かを始めるとき、絶対に誰かの助けを借りないといけない」と心に思っていました。その姿勢が成功の秘訣なのかもしれません。
自分の限界を謙虚に知り、生活のあらゆる分野に例外を作らずに神を認め、主に拠り頼む心で生きていく。それが箴言3:5~6が教えてくれる生き方です。
4、主は私の道をまっすぐにされる
「そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。」(6節)
そうすれば。つまり、いままでの3つの条件を守るなら、何かが起きるのです。主が私の道を整え、まっすぐにして下さるのです。
私たちが主を心から大切だと思うなら、主は私専用の道を備えて下さいます。
まっすぐな道とは、神の喜ばれる道であり、私たちが笑顔になれる道です。
不治の病を持つ6歳の息子のため最後にしてやれることはないかと一人の母親が思案していました。そうだ、息子は大きくなったら消防士になりたいと言っていたから、思い切って頼んでみよう。そう思い立ってアリゾナ州の消防署に出かけました。「消防車に息子を乗せて、近くを走ってもらえないでしょうか」「それなら、一日署長になってもらいましょう」と言われ、思いもかけない素敵な一日をプレゼントしてもらい、火事場まで消防車で同行することもできました。
数ヶ月後、最後の時を間近にして、ホスピスの看護士長は関係者に連絡、消防署署長にも電話すると、「病室の窓を開けておいてください、5分後にうかがいます」と答えました。約束通りサイレンが鳴って、消防車の長いはしごが3階の病室にかけられ署長を含めた15人の消防士が窓から入り、男の子をやさしくハグして「I love you」と声をかけました。
心を尽くして主に拠り頼め。
自分の悟りにたよるな。
あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。
そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。
(箴言3:5~6)
あなたの番です。あなたは、あきらめていませんか。主は、あなたの道をまっすぐにする用意ができています。
私たちが、しっかりと主に拠り頼み、不可能と思える分野にも主が働いてくださると信じましょう。そして、主が備えられた私専用のまっすぐな道を笑顔で歩きましょう。
→あなたの番です
□主が道を拓いて下さると信頼して、アクションしましょう。
□毎日のディボーションを充実させ、主の導きを明確にいただきましょう。
□「どこにおいても」主を認めましょう。自分の悟りは横に置きましょう。
「神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」(マタイ6:33)
「あなたのしようとすることを主にゆだねよ。
そうすれば、あなたの計画はゆるがない。」(箴言16:3)