使徒5:17~21 福音を伝える

 信仰の基本姿勢を持っていることが、あなたの毎日を生き生きしたものにする、と私は述べてきました。
 第一の基本姿勢は、神を愛しますという心。第二は、今日も誰かを愛しますという態度。そして、今日は、その第三として、福音を伝える、というテーマを取り上げます。

1、初代教会の基本姿勢

 アメリカの総人口のうち何%がキリスト教会の礼拝に参加しているのでしょうか。デイビッド・オルソンによると、1990年は20.4%が礼拝に参加しています。2005年には、17.5%になったといいます。この率では、キリスト教国とは言いにくくなっていますね。

 ペンテコステの日にイエスさまを信じた人は、2000人でした。(使徒2:41)やがて、その数は男だけでも5000人になります。(使徒4:4)エルサレムにおけるクリスチャン比率は飛躍的に上がりました。

 使徒5:12~16を見ると、多くの病人が道端に寝かせられ使徒たちが通るときに癒してもらった様子が書いてあります。それが、宗教権力者の怒りを誘いました。祭司たちはねたみに燃え使徒たちを捕えて留置場に入れました。(使徒5:17~18)その夜、何が起きたでしょうか。

 ところが、夜、主の使いが牢の戸を開き、彼らを連れ出し、「行って宮の中に立ち、人々にこのいのちのことばを、ことごとく語りなさい。」と言った。(使徒5:19~20)

 「使徒たち」とあるので、牢に入っていたのはペテロやヨハネたちでしょう。主の使いの言葉に注目してください。さあ、これで逃げられます、遠くに行きなさい、とは言いません。病気の人々をいやしなさい、とも命じません。いのちのことばを伝えなさいと言いました。死んだ人を命あふれる人に変える、主イエスの福音を語るようにと勧めました。
 
 彼らはこれを聞くと、夜明けごろ宮にはいって教え始めた。(使徒5:21)


 初代教会の人々は、どんな信仰の基本姿勢を持っていたのでしょう。使徒2章などの記録を読むと、神を愛すこと、人を愛すこと、を大切にしていたことが分かります。今日の箇所から、福音を伝える姿勢があったことがはっきり分かります。これは、神の意思です。

 信仰の調子が悪いので伝道はできない、という人がたくさんいます。気持ちは分かります。でもそれでは、冬のシアトルで青空を待ち望むようなものです。
 伝道する気持ちで朝起きるのです。朝、最初にこう祈りましょう。「主よ。今日、私を福音を伝えるために用いてください。」

 福音を伝えたいという姿勢があなたの信仰を守り、強めるのです。


2、どのように語ればいいのか

 まず、誰に福音を語ればいいのでしょう。使徒8:26~30を読むと、聖霊が語るべき人を示してくださることが分かります。
 それによると、ピリポは南に40マイル以上も移動しました。示された場所で待っていると、エチオピアの政府高官が馬車に乗って通りました。しかも、イザヤ書を朗読していたのです。ピリポは、この人だと気づき、イザヤ書で預言していた救い主は主イエスのことだと教え、彼を救いに導きました。
 主ご自身が語るべき人を示してくださいます。あなたが備えがないなら、「教会はどこにありますか」と問われると、「そこを右」としか答えられません。もしあなたが、心の備えがあるなら、道順だけで終わらず、ピリポのように用いられます。

 何を語ればよいのでしょう。ある場合は、語るより、愛を示し、祈ってあげることが一番良い伝道になります。「それなら、自分にもできる」と思いませんか。
 サウスベイ・フリーメソジスト教会は、食事を共にする家庭集会がとても用いられています。クリスチャンでない人々を招いて楽しい食事をし、それぞれが抱えている問題を率直に話します。それを聞いたクリスチャンが深い共感を示し、愛を表し、心から祈ってあげます。毎週それを続けるうちに、彼らが教会に導かれ、クリスチャンになっていくそうです。

 語る人があなたしかいない。そういう時も、心配はいりません。

 人々があなたがたを引き渡したとき、どのように話そうか、何を話そうかと心配するには及びません。話すべきことは、そのとき示されるからです。というのは、話すのはあなたがたではなく、あなたがたのうちにあって話されるあなたがたの父の御霊だからです。(マタイ10:19~20)

 語るべき言葉は御霊によって与えられるというのです。ですから、安心して語りましょう。

 人は、人生の過渡期に福音に対して心を開きやすいのです。引越し、新婚、赤ちゃんの誕生、子育て、転職などのとき、相談に乗ったり、具体的に助けたりしながら福音を語れます。
 人生の危機を通っている時もまた、聖書に興味を示します。破産、失業、離婚、人間関係のもつれ、子育ての悩み、病気、老齢など、あなたが良い聞き手になり、励まし手になって、主イエスを紹介しましょう。

 あなたは、クリスチャンとして調子が悪いときもあるでしょう。夫婦喧嘩をした直後かもしれません。受験に失敗した後かもしれません。お金もないかもしれません。でも、あなたは宝を持っています。主イエスという決して裏切らないお方を知っています。命を投げ出して、あなたを救ってくれた方がおられます。その方なら紹介できるはずです。

 10年間に800人にバプテスマを授けたデイブ・ホールデン牧師は、一番伝道しやすい対象は、あなたに良く似た人だと指摘しています。年齢、立場、考え方、生活スタイルなど、あなたに良く似ている人なら語りやすいはずです。そういう人を心に覚え、祈り、主からチャンスを頂いて、話を聞き、語りましょう。

 高校時代、私を教会に誘ってくれた関根君というクラスメイトがいました。私は、3回か4回は誘いを断りました。それでも、また声をかけてくれました。彼の愛と思いやりがなければ、私は決してクリスチャンにならなかったでしょう。
 あきらめなかったその人に、あなたがなる番です。

 →さあ、あなたの番です。
 □朝、福音を伝えるために私を用いてください、と祈りましょう。
 □あなたに似ている人は誰ですか。その人に語りましょう。
 □変化や痛みを通っている人に耳を傾け、主イエスを紹介しましょう。

 「人々にこのいのちのことばを、ことごとく語りなさい。」(使徒5:20)