逃げる人から逃げない人へ ヘブル10:35~36

次の聖句を読んで、気がついたこと、励まされたことがあったら、配布した紙に書いてください。そして、近くの人と分かち合ってください。

ヘブル人への手紙10:35~36
「ですから、あなたがたの確信を投げ捨ててはなりません。それは大きな報いをもたらすものなのです。あなたがたが神のみこころを行って、約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。」

「ですから」というのは、32~34節の背景を受けての言葉です。手紙の受け取り手達は、信仰を持った直後から、凄まじい試練や苦難に出会っています。馬鹿にされたり、ののしられたり、財産を没収されたり、投獄されたりしました。殴られたり、辱めをうけたかもしれません。その中で、仲間をかばい、自らも喜びを持っていた信仰の勇者たちでした。その喜びを思い出すようにとの勧めになっています。

確信というものは揺るがない強い信仰のことで、「大胆」という意味合いを含んでいます。確信を持っている人は、普通は投げ捨てたりしません。それでは、どんなときに確信すら投げ捨ててしまうのでしょう。耐え難い試練。肉体的、経済的、精神的、社会的に限界を感じた時でしょう。信仰の勇者たちが信仰を投げ出したくなる苦しみがあるのです。

あなたも、今、もう信仰を投げ出す寸前なのかもしれません。確信を投げ捨ててはいけません。それ自体が、大きな報いをもたらします。自分なんか、いてもいなくても同じだと感じてますか。多少努力しても、何も変わらないとあきらめてますか。なんで自分だけ貧乏くじを引いてんだとがっかりしていますか。泥沼のような毎日は終わりそうもないと感じてますか。問題からいつも逃げてばかりいませんか。

ヘブル人への手紙の主題は第1に、主イエスがどのような意味でまことの救い主であるかを旧約聖書を土台に詳細に解き明かしています。第2に、キリストご自身が苦難を体験されたので、私たちの弱さを分かってくださる方だということです。以下は、第2の部分に関連する聖句です。

ヘブル2:18
「主は、ご自身が試みを受けて苦しまれたので、試みられている者たちを助けることがおできになるのです。」
ヘブル4:15
「私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯されませんでしたが、すべての点で、私たちと同じように、試みに会われたのです。」

ヘブル5:8
「キリストは御子であられるのに、お受けになった多くの苦しみによって従順を学び、」

ヘブル12:3
「あなたがたは、罪人たちのこのような反抗を忍ばれた方のことを考えなさい。それは、あなたがたの心が元気を失い、疲れ果ててしまらないためです。」

ヘブル13:5
「わたしは決してあなたを離れず、また、あなたを捨てない。」

ヘブル13:8
「イエス・キリストは、きのうもきょうも、いつまでも、同じです。」

 こうした主イエスがおられるので、確信を捨てる必要がないのです。こういう主イエスがいて、私たちを支えてくれるので忍耐できるのです。

 「チェインジ」シリーズは今回で終了です。神によって考え方を変えていただき、神の力で行動を変えましょう。主イエスは今も生きていて、あなたの全存在を変革してくださることを世界にあかししていきましょう。